loliillyaのブログ

わからない

配信ミラー覚書

ブロマガが後数ヶ月で終わるので移転してます。

OBS studio最新版使っていることを前提に書いてます。派生版(streamlabs OBS)とかだとこの通り行くかわかりません。
一番下にyoutubeとニコ生用のURLも置いておきます。これより良きものがあったらこっそり教えて下さい。

配信の取り込み方
1. ソース追加でブラウザを選ぶ (名前はわかりやすいのをつけよう)
2. URLのところに "https://player.twitch.tv/?volume=0&parent=twitch.tv&enableExtensions=false&channel=***" (***にはミラーしたい配信名を入れる)、幅高さは16:9 (1280*720とか)になるように入れる

カスタムフレームレートを使用とOBSに音声を再ルーティングを設定する必要はありません。
カスタムCSSも特に設定する必要ありません。
下2つは両方チェックを入れておきましょう。 (シャットダウンの方を設定していないと他シーンに移動した時でも音が出てしまいます。下の更新オプションは他シーンを使っている間は更新しないなのでPCへの負荷が下がります)

ここまでやったらOKを押す。もし複数人をミラーするのであれば上記作業を人数分やります。
プレイヤー全体を取り込むのでクロップは必要があるときのみやるといいでしょう。

2でURLに色々設定ありますが、volumeは音量(1にすると確か最大)、enableExtensionsはstreamlabなどの他のプレイヤーに何かを表示したりするプラグイン設定です。ミラーの為にここでは両方とも無効にしてます。

volumeを0以外にすれば下記の音の出し方をやらなくてもいいかもしれません、配信先の音量次第ですが。

音の出し方
これでブラウザソースで配信プレイヤーは取り込めていると思いますが、音は出ない状態のはずです。ここではその出し方の説明です。

1. 音を出したいブラウザソースを右クリック→対話を選ぶ
2. 以下の画面が出るので左下のスピーカーアイコンから音を出す。その後ウインドウを閉じる。


画像でわかるかもしれませんが、ブラウザでプレイヤーをいじるのと全く一緒です。もしPCの性能やネット回線の都合があれば歯車アイコンで設定を下げたりしましょう。

この作業も音量を調節するたびに行いましょう。


人によってはプレイヤーがうまく再生できない (自分が聞いたことあるのはFPSがちゃんと出ない) 事があるようです。その場合は画質を落としてみたり、OBSの詳細設定の中にあるソースの"ブラウザソースのハードウェアアクセラレーションを有効にする"を入れるといいかもしれません。

Youtube
https://www.youtube.com/user/(IDや名前)/live - ページ全体が開かれるのでプレイヤーの右下にある全画面(orショートカットキーF)を使いましょう
配信URLが分かるならhttps://www.youtube.com/embed/IDでも可
配信者側で外部埋め込みのような設定を許可してもらわないと2つ目のURLで取り込みができないみたい?要検証

ニコ生用
https://live2.nicovideo.jp/watch/co(番号) - 配信中のURLが開かれます、そうでない場合は最新タイムシフトが開かれます